TOEICを勉強し受験しようと考えている方は、転職や昇進を目的としている方も多いかと思います。しかし、実際に仕事をしながら、勉強するのはなかなか大変ですよね。
TOEICは勉強を続けてスコアを上げていくので、続けて勉強するのは根気が必要になってくると思います。そこで、アプリを使って効率よく勉強でき、初心者の方でも通勤の時間や休憩中などのすきま時間を使って勉強できるおすすめのアプリを5つご紹介したいと思います。
目次
TOEICとは?
TOEICとは、オフィスや日常生活で英語によるコミュニケーション能力を幅広く測定します。評価はスコアの数値で行われます。一般的に普及しているのが、TOEIC
Listening&Reading(L&R)で、受験者の9割を占めています。
英語を「聞く能力」と「読む能力」を判定しています。
リスニング・リーディングともに満点は495点ずつで、合わせて990点がTOEICの満点です。
TOEICの受験者全体の平均点は580点だと言われています。直近数年分のデータを見るとおおよそ580点から620点の間で推移しています。
また大学生の平均点は500点。こちらは大学により大きく差があります。また受験時の学年によっても振れ幅が大きいと言えます。
TOEICの大学生の平均点についてはこちらの記事をご覧ください。
TOEIC Speaking&Writing(S&W)という、英語を「話す能力」と「書く能力」を判定するテストがありますが、受験者数はかなり少なく、あまり普及していません。また、TOEICにはTOEIC Bridge Testというものもあり、こちらは初級者から中級者を対象としているそうですが、団体で受験する方が多く、一般には普及していないそうです。
初心者は無料アプリがおすすめ!
TOEICの受験対策のために塾に行かないといけないのかな、行った方がいいのかなと迷われている方も多いかもしれません。塾に行って勉強するのも一つの手段ですし、周りの人の熱量などを感じやすいので、やる気アップには効果的かもしれませんが、塾に通うとなると通学にかかる時間も授業料も必要になってきますよね。
できればお金はかけずに勉強したい!という方はスマートフォンの無料のアプリを使うと、自分の空いているすきま時間でいつでもどこでも勉強することが出来るのでおすすめです。
- 短期集中で高得点を狙いたいなら、あえて有料版で自身に期限を設けるのがオススメ!
- いきなり高得点を狙うなら「単語」を本気で抑えて「TOEICのコツ」を知ることに集中
- 有料のおすすめの学習アプリは3つ
- おすすめは「スタディサプリENGLISH」「ネイティブキャンプ」「Amazon勉強法」!
- この3つは全て1週間以上の無料トライアル期間が設けられており、TOEIC1週間前からならずっと無料で使うことができるからおすすめ!
- 中でもスタディサプリENGLISHなら完全にTOEIC学習に沿ったプランで学習することができるから、どこよりも最速でスコアアップが可能!
- 短期集中の高得点狙いならTOEIC勉強はスタディサプリENGLISH一択!
*30日以内に解約すればお金はかかりません。
*解約手数料などは一切かかりません。
初心者にもおすすめTOEICアプリ人気ランキングTOP5!
では、TOEIC対策ができる無料のアプリ人気ランキングアプリTOP5をご紹介したいと思います。
おすすめでランキングにしていますが、それぞれのアプリでそれぞれに良い特徴があります。リスニングに特化したもの、文法から単語を集中的にするものなどいろいろなものがあります。
一つに絞るのも良いと思いますが、これからご紹介するアプリは無料ですので、いくつかダウンロードして、良いところを組み合わせて勉強していくのも良いかもしれませんね。
1.スタディサプリEnglishTOEIC L&Rテスト対策
リスニングとリーディングをメインに英単語や文法などを総合的に勉強でき、問題はほとんどが数分以内に取り組めるものがたくさんあり、すきま時間を利用して勉強できます。TOEICの出題傾向に合わせた内容や、実際の試験と同じ形式のリスニング問題などもあり、高スコアを狙えるような内容が充実していています。
ネイティブの方が話して収録した音声を聞く事が出来、実践的な学習が可能です。講師による動画解説もあり、分かりやすく説明してくれています。
2.英会話、英語リスニング スタディサプリENGLISH
リスニングに特化した英語学習アプリで、さまざまなシチュエーションの英会話を聞き取り、実践を想定した問題で4択のクイズが豊富にあります。
動画での講座や書き取りの練習もあります。解説が詳しく、しっかりと理解できます。
英会話で相手の話が分からない、自分の気持ちをなかなか言葉にできないという方におすすめで、リスニングは相手の言葉を聞くだけと思われがちですが、たくさん話を聞く事で自分の中に取り込み、話せるようになっていきます。
3.トレーニング TOEIC test
TOEIC公式テストでよく出る出題傾向を分析した学習アプリで、説明文や短文の穴埋め、応用問題、選択問題など様々な問題でテスト対策ができます。
400点から800点のレベルのスコアを目指せる問題を集めていて、自分のレベル に合わせて取り組むことができます。さまざまなパターンで問題が分けられているので、自分の弱いところを繰り返し勉強しやすい。
たくさんの問題があるので、いろいろなたくさんの問題に挑戦したいという方におすめです。
4.究極英単語!TOEIC800点突破編
過去のTOEICで良く出た800個の英単語を出題してくれます。
このアプリでは4択問題になっていて、間違えた単語は忘れた頃にもう一度出題してくれ、効果的に復習ができます。英単語は繰り返して何度も繰り返すことで定着していくので、繰り返しの復習に役立ちます。また、ネイティブの方が話した音声が聞け、正しい発音で覚えられるので、リスニングの力をつけるのにも役立ちます。
このアプリでの累計の学習時間も表示されるので、自分の頑張った成果が見やすいです。
5.英語学習 iKnow!
毎日15分程度で学習と復習ができるアプリです。1つの英単語でも書き取りだけでなく、リスニングやセンテンス問題など出題の形を変えて何回も出題してくれます。
反復する事で、定着し確実に覚える事ができます。いくつかの単語を覚えるごとに問題が出てくるので、ただ単に覚えるだけという作業はしんどいという方には良いですよね。英会話をマスターしたい方のコースや、TOEICの勉強に向けたコースなどさまざまなコースがあるので、いろんな角度から勉強してみたい方にはおすすめです。
TOEICで高得点を取るために必要なこととは?
TOEICはスコアで評価されるので、高得点を取っておくと転職や昇給などに有利に働きます。
しかし、自己流で闇雲に勉強してもなかなか点数は上がりにくいです。
実際にテストを受けた方からは「レベルが高すぎて分からない」「問題量が多く時間が全く足りなかった」などの声がよく聞かれます。
そこで、高得点を取るために何に力を入れていけばいいのかをご紹介したいと思います。
自分に合った勉強法を見つける
自分に合った勉強方法を見つける。
言葉では簡単そうに聞こえますが、自分に合った 勉強法を探すのはなかなか難しいですよね。なので、一度、「5W1H」で考えてみてください。「When(いつ)」「Where(どこで)」「Who(だれが)」「What(何を)」「Why(なぜ)」「How(どのように)」に自分の性格や好みなどを自分の生活に合わせて埋めてみてください。これを埋めてみると意外と簡単に自分に合った勉強法が見えてきます。
勉強時間を確保する
先ほどの「5W1H」の「When(いつ)」を考えた時に、自分の今の生活スタイルを考えてみて、通勤の間に勉強しようとか、なかなか自分の時間が取りにくいなと感じた方は少し朝早く起きて、勉強する時間を確保してみるなど、自分が勉強しやすく集中できる時間帯を見つけてみましょう。
朝早く起きて勉強すると、脳が活性化されて、午前中の仕事もはかどりますし、朝早く起きるためにだらだらと夜遅くまで起きてテレビを見たりすることも無くなりますよね。夜型の方は夜に勉強時間を作るなど、自分の生活スタイルに合った時間帯で勉強時間を確保しましょう。
基礎を徹底的に固める
難しいと思われがちなTOEICですが、TOEICも中学生で習う英文法などの基礎が重要になってきます。
さあ勉強するぞ!といきなり難しいレベルの問題などに取り組もうとするのは、ルールが分かっていないのにいきなり試合に出るようなものです。右も左も分からないし、解答に書いてあることさえ分からないと思います。
なので、まずは自分のレベルにあった簡単な基礎的な問題を繰り返し勉強し、基礎を徹底的に固めることが大切です。
TOEICアプリのメリット・デメリット
先ほど、TOEIC無料アプリのおすすめランキングTOP5をご紹介し、アプリにも特徴があるので、それぞれのアプリの良い所を組み合わせて勉強してみると良いとお話しましたが、アプリにもメリットとデメリットはあります。下にメリットとデメリットをまとめてみました。
TOEICアプリのメリット
では、TOEICアプリのメリットは何でしょうか?
先ほどもお伝えしましたが、メリットは
・すきま時間で勉強ができる。
→通勤時間、待ち時間、ながら時間などのすきま時間で勉強ができます。これが1番のメリットだと思います。
・学習の記録がアプリでできる。
→実際に勉強した時間がアプリに記録され、今日はこんなに勉強した!今日はあまりできなかったなと自分の成果が見やすいです。自分の頑張った成果が見やすいと明日は今日以上に頑張って勉強しよう!と思いますよね。
・問題集や参考書などの重い荷物を持たなくて良い。
→アプリで勉強するにはスマートフォンがあれば勉強できます。重い参考書などは持ち運ばなくてもいいので、荷物が少なくて済みますよね。
TOEICアプリのデメリット
では、TOEICアプリのデメリットは何でしょうか?
デメリットは
・邪魔が入りやすい
→勉強するのにスマートフォンを使うので、いろいろな誘惑に負けてしまいがちです。LINEを見てしまったり、気づいたら動画を見てしまっていたという事はみなさんもあると思います。
・ネット環境が必要になる
→通信制限があるとなかなか次の問題にいけなかったりといった弊害も出てくると思いますが、ネット環境がなくて勉強できるものもあるので、ネット環境が良くないという場合には助かると思います。
・直接先生などに質問できない。
→塾に通っていると、講師の先生に質問が出来ますが、アプリだと質問してもすぐに答えがもらえなかったり、自分で解答を見て考えて理解していく必要があります。
- 短期集中で高得点を狙いたいなら、あえて有料版で自身に期限を設けるのがオススメ!
- いきなり高得点を狙うなら「単語」を本気で抑えて「TOEICのコツ」を知ることに集中
- 有料のおすすめの学習アプリは3つ
- おすすめは「スタディサプリENGLISH」「ネイティブキャンプ」「Amazon勉強法」!
- この3つは全て1週間以上の無料トライアル期間が設けられており、TOEIC1週間前からならずっと無料で使うことができるからおすすめ!
- 中でもスタディサプリENGLISHなら完全にTOEIC学習に沿ったプランで学習することができるから、どこよりも最速でスコアアップが可能!
- 短期集中の高得点狙いならTOEIC勉強はスタディサプリENGLISH一択!
*30日以内に解約すればお金はかかりません。
*解約手数料などは一切かかりません。
まとめ
ここでは初心者にオススメのTOEICアプリをご紹介しました。
アプリにはメリットもデメリットもありますが、すきま時間で手軽に勉強できるというのが、時間のない方達にはありがたいと思います。
TOEICは難しい、英語は苦手だしと思われがちですが、簡単な基礎からきちんと学んでいく事で、スコアが伸び転職や昇給に有利に働きます。
ぜひ、ご紹介したアプリを利用してすきま時間を活用して勉強し、ご自身のレベルアップに活かせていただけたらなと思います。